ACTIVITY

OUTLINE

NEWS

COLUMN

MEMBERSHIP

CONTACT

初任給アップ7割!?でも、、、

投稿日:2025.04.01

いよいよ今日から4月!
新年度となり、卒業や進学、そして新社会人として活躍される方も多いかと思います。
私にもそんな日が昔ありました、、、(笑)
ともあれ、おめでとうございます!ぜひ頑張って下さいね!(^^)/

さて、最近までニュースで話題になっていたので知っている方も多いかと思いますが、新入社員の給与について、いま多くの企業が上げているそうです!
先月、帝国データバンクの調査で、今年4月入社の新入社員の初任給を「引き上げる」と答えた企業がなんと71%に上ったことが判明!
平均引き上げ額は9114円で、1万~2万円未満が41.3%、5千~1万円未満が30.7%と、結構なボリューム感ありますよね。
実はこれ、物価高や人手不足の影響が大きいみたいで、採用難に悩む企業が「給料を上げないと誰も来てくれない!」との理由が背景にあり、企業としては必死な様子がうかがえます。

だた、働く側からしてみれば上がるのは嬉しいですが、企業側の本音は複雑みたいです。
「応募増やしたいけど、固定費が上がるのはキツイ…」なんて悲鳴の声もあったり、また一方で「物価が上がってるのに利益が出てないから上げられない」という企業もあり、引き上げない選択をするところもチラホラ。
規模別に見ると、中小企業が71.4%で大企業の69.6%を上回る頑張りを見せる一方、小規模企業(20人以下)だと62.2%と、やはり規模の差は感じます。
「大企業の賃上げトレンドに乗っからないと!」と中小も奮闘中ですが、みんながみんなハッピーとは限らない現実のようです。
初任給アップは新入社員には朗報でも、企業にとっては生き残りをかけた綱渡りなのかもしれません。
働き手としては嬉しいニュースですが、その裏の努力もちょっと想像してみると、視点が変わるかもしれませんね。